こんにちは、そよごです。
いつも馬鹿みたいにマジメな記事ばかり書いていますが、今日はちょっとくだけてみます。
タイトルも検索ボリューム0のキーワード。noindexにした方がいいかも笑
テーマは「ブログ運営においてTwitterはやるべきなのかどうか」です。
というのも、皆さんTwitterで無理して消耗してませんか?っていう。
ブログ運営に合わせてTwitterもやった方がいい、っていうのは基本中のキホンですね。
メリットも、語るまでもない感じです。
まーでも、SNSは嫌いって言う人は一定数いるわけです。
シンプルなファッションアイアンアートスター傘立てメタルアート刻まれた傘バケツホーム傘収納 B08R72N4VG-45972-dRT
「正方形の傘立て、強力な支持力、防水性と防錆性、オフィスのリビングルームの廊下のホワイエ装飾用の傘立て(色:白、サイズ:42 * 18 * 42 cm) B092QS1XBF-1800-vRX」っていう選択肢もあるのでは?
ということで、一回頭の整理をしてみようと思いました。
そんなに役に立つ内容とも思えないので、気になった方だけ読んでみてください笑
ちなみにトップブロガーではなく、初心者ブロガーを想定していますのでよろしくお願いします。
目次
ブログ運営におけるTwitterのメリット・デメリット
大容量傘立てスタンド、取り外し可能なウォータートレイ付き屋内金属傘立て、軽量多機能傘立て、小スペース(カラー:ゴールド、サイズ:ラージ) B09JLYQBBV-25449-LOY 傘立て サイズ:Small
まずはメリットからです。
というのも、「Twitterやりたくない」と思っている人に、「じゃあやめれば?」とならないのは、メリットがあることが自分でも分かっているからで、それが本当に守るべきメリットなのかを明らかにする必要があるから、最初に取り上げます。
「ブログ Twitter メリット」で検索して上位10記事さらったので、大体網羅していると思います。
ワインキャビネットレトロインダストリアルスタイルワインラックウォールフレームメタルウォールシェルフラックウォールラックワインボトルラックワイングラスラック強力な支持力ストレージ B08MBNLF58-7629-ASX
Twitterでブログを宣伝すればPV数も伸びますし、あわよくば収益も出ます。
コクヨ レヴィスト デスクシステム ブーメランテーブル 両面タイプ135度 エンド用 幅1100mm 本体色:S85(チャコールメタリック)/天板色:MB3(ミディアム) B00P8OED1A-658-cfr
②ブランド力が高まる
トップブロガーって大体Twitterやってますよね。
トップに行ってから始めたのか、最初からなのかは分かりませんが、見る限りでは後者な気がします。
「積み上げでファン(リピーター)がつく」っていうのは確かにメリットです。
③有益な情報が得られる
雑音にもなりかねませんが、それでも「有益だな~」と思うツイートは流れてきます。
まあでも、「絶対にその時に知らなきゃならなかった情報か?」というとそうでないこともあります。
JKCKHA アルミ合金表超軽量ポータブル折りたたみラップトップテーブルソファベッドオフィスのラップトップスタンドデスクパソコンノートベッドテーブル (Color : HH474000BL) B09FDXQXCR-6489-pqH
ブロガー仲間と切磋琢磨できるようになり、モチベが上がります。
ブロガー同士一緒に高めあっていこう!という気風が生まれます。でも、この記事をここまで読んでくれている人の中には「そうじゃない」人も多いと思います。
壁の棚北欧のワインラック壁に取り付けられたワインラックワインキャビネットラックシンプルなウォールバーワインディスプレイラック工業用風 B09STT6LBH-12321-9LS
- 読者の声が分かる
- ソーシャルリンクを獲得できる
- 仕事がもらいやすくなる
- 手軽に情報発信できる
などなど。その他にしたのは若干訴求力に欠ける感じがしたためです。
Twitter運用のデメリット
次にデメリットです。
①時間がとられる
過去1か月間のスクリーンタイムを見てみたら、一日平均だいたい1時間40分ウォールシェルフ メタルウォールキューブワイヤーフローティングシェルフウォールハンギングシェルフ収納ユニットブラック(様々なスタイルがあります) (Size : D) B082GCL93L-18154-9tA
ブロガー平均で多いか少ないかは分かりませんが、ちょっと使いすぎかなって感じがします。
別にその時間が有益に使えてるんならいいんですが、ブログ書いたり勉強してた方がよくないか?と思ってしまったこともしばしば。
②疲れる、交流が億劫になる
電気タオルウォーマー電気タオルウォーマー、壁掛け式加熱タオルラック80W加熱式タオルラックカーボンファイバーIPX5防水壁掛け式電気タオルレールバスルーム用 B09KL77NJB-23991-hDT
皆やり方は違えど自分の出来る精いっぱいの努力をしているのが見て取れます。
ただ、人と交流するというのはそれ自体シンプルに疲れます。
気の置けない仲間との飲み会でも疲れるのと似ていますね。
最近あまり聞きませんが「いいね疲れ」もあります。
大して共感しなくてもポチポチすることも正直あります。どちからというと「挨拶」寄りなのです。
③ブログ記事のターゲットがフォロワーになってしまう
記事のターゲットって、本来検索流入ユーザーです。
ですが、Twitterで記事を宣伝する手前、どうしてもフォロワー受けが気になります。
バリバリのアフィ記事なんかは、正直つぶやきづらいですね。
Twitterをやめたらどうなるか
シンプルに、メリットが得られなくなります。
- PV数が伸びる、収益が出る
- ブランド力が高まる
- 有益な情報が得られる
- 仲間が出来てモチベが上がる
- 読者の声が分かる
- ソーシャルリンクを獲得できる
- 仕事がもらいやすくなる
- 手軽に情報発信できる
この中で譲れないものってありますでしょうか?
私は、強いて言うなら「ブランド力が高まる」くらいなもんで、他は最悪Twitterじゃなくてもいいような気がします。
当然逆に、Twitterをやめればデメリットは解消されます。
- 時間がとられる
- 疲れる、交流が億劫になる
- e-kanamono テーブル脚 ロマンS7750 ベース750x450 パイプ210φ 受座350x350 ゴールドメッキ AJ付 高さ700mmまで B012CC9SB0-2341-e7C
こう見ると、結構本質的に感じます。
調節可能な湾曲したシャワーカーテンロッド防錆拡張可能、伸縮性コーナーシャワーカーテンロッドドリル無料インストール304ステンレスダイヤモンド形のバスルーム、衣料品店(Color:黒) B09P341SJQ-8177-9pT
結局どうするのか、Twitterやめるのか。
結論、私はやめません。
理由は単純に、まだ「メリット>デメリット」かな、と感じているからです。
記事の途中にも書きましたが、私は基本的には今のフォロワーさんが好きで、みなさんひたむきに頑張っている姿を見て元気をもらっています。
ワイン愛好家/ワインボトルホルダー/ガラスホルダー付き壁掛け式ワインラック、素朴な金属製ハンギングワインホルダーワインアクセサリー、2層壁掛け式ボトルホルダーガラスラック B09MJYRW24-14014-l4O時間取られ過ぎなのと若干の消耗感があるのも事実です。
なので、スクリーンタイムの制限で1日30分とかにしようかと思っています。
ブロガーの本分はあくまでブログですからね。
「Twitter疲れてきたな~」って人は最悪辞めても全然問題ないと思いますし、私のように少しリソースを減らすのもアリだと思います。
Twitter運用をガチっている人と比べちゃいけません。
彼らを批判する人もいますが、私は全然そうは思っていなくて、むしろ尊敬しているのですが、それぞれの性格に合った戦略を取ることが大切です。
まとまりのない文章でしたが、以上です。
ブロガーなら記事を書いてなんぼなので、Twitterで消耗しすぎないようにしましょう!
美しいキーホルダーマウント 木製キーホルダーオーガナイザー 壁掛けメールホルダー オーナメントホーム装飾フローティングシェルフ (Color : Beige, Size : 40×15×30cm) B092D2XZMF-19855-ciz
一応断っておくと、リプやらイイネは引き続き大歓迎です!むしろいただけると大変喜びます。
いつもはもう少し役に立ちそうな記事を書いているので、是非他の記事も読んでみてください笑